加圧トレーニングとは
世界の富裕層や多くの芸能人、アスリートの方達が人知れず行っている加圧トレーニング。
普通のトレーニングとは異なり、腕・脚の付け根に専用のベルトを装着し、適度に血流をコントロールした状態でエクササイズを行います。
これにより脳がハードトレーニングを行っていると認識し、脳の指令によって通常の約290倍の成長ホルモンが分泌されたというデータがあります。
この多量に分泌される成長ホルモンは老化防止をはじめ、脂肪の燃焼や基礎代謝アップ、美肌の維持に効果が期待できます。
加圧トレーニングの
メリットとデメリット
メリット
1. 太りにくい身体を作る
低負荷の運動で大きな筋肉肥大・筋肉増強の効果のある加圧トレーニングを行うことで基礎代謝量をアップし脂肪を燃焼しやすい体に変えます。
これにはインナーマッスルを鍛えたり、体幹を使う多関節運動と呼ばれる種類の筋トレを行っていきます。その結果、基礎代謝量が上がり太りにくいカラダになります。
2. 血行・冷え性・肩コリなどの改善
動画でも解説していますが、加圧・除圧の繰り返しが血流を促し血管の弾力性を高め、血管年齢を若くすることも期待できます。
そのため動脈硬化による脳梗塞、心筋梗塞などの病気予防にも効果的です。
また、普段は血流のよくない指先などの末端部分にも圧をかけていくため、冷え性や肩コリなどの改善にも効果があると言われています。
3. 回復力の向上
生き物が本来持つ自然治癒能力は成長ホルモンの量によって高まると言われており、加圧トレーニングによって怪我からの早期回復が実現したという研究データが挙げられています。
4. 低負荷での筋力アップ
一般的なウェイトトレーニングとは異なり、重い道具を必要としないので加圧トレーニングは怪我をしにくいのが特長です。
軽い負荷でも加圧によって効果的なトレーニングができるので、運動が苦手な方でも安全・効果的なトレーニングを行え、老若男女問わず継続もしやすいです。
5. アンチエイジング
加圧トレーニングでは、通常の290倍の成長ホルモンの分泌が促されます。
成長ホルモンは細胞の再生を加速させます。
加圧トレーニングを続けていくことによって、美肌効果や薄毛・毛髪のツヤなど、老化の予防にも効果があると言われています。
デメリット
1. 手足が回しずらい。
ヨガなどの柔軟性を伴うメソッドや関節を大きく可動っせるような種目において、加圧ベルトを装着していることで可動域が狭まるため、加圧ベルトを外して行っていただくこともあります。
2. 筋肉痛が少ない。
加圧トレーニングの前提として筋肉へのダメージが少ないため、筋肉痛が起きづらく、一般的な筋トレ後の筋肉痛の感覚は少なくなります。そのため、トレ後の筋肉痛などの疲労感を期待している方には物足りないかもしれません(筋肉の超回復が起きないわけではありません)。
3. 痕が数日残ることがある。
毛細血管の末端まで血液が行きわたるため、血の色素が皮膚の表層まで出てきて皮膚に少し痕が残ります。健康に影響は無いと言われています。
コースと料金
どんなことをやるの?
加圧は専用のベルトを用いて腕や脚に加圧を加えることで290倍の成長ホルモンの分泌を促し、重い重量を持たず、一般的な筋トレの4倍程度の筋トレ効果を引き出します。
ALTERRの加圧トレーニングは実際にどんなことをやっているのか、動画で見てみましょう。
具体的なコースと料金は?
コース名 (時間) | 1か月あたり 回数 | 内容 | 月額料金 (税込) | 追加をご希望の場合の料金 (税込) |
---|---|---|---|---|
スタンダードコース (90分) ※月4回の標準コース | 月4回 | トレーニング45分 ストレッチ5分 バイク30分(任意) プロテイン ウォーター ウェアレンタル | 男性 33,000 | 7,750 ※1回追加あたり |
スタンダードコース (90分) ※月4回の標準コース | 月4回 | 同上 | 女性 26,400 | 6,050 ※1回追加あたり |
ショートコース (60分) ※月4回だけど短くリーズナブルに | 月4回 | トレーニング25分 バイク25分(任意) | 男性 22,000 | 4,950 ※1回追加あたり |
ショートコース (60分) ※月4回だけど短くリーズナブルに | 月4回 | 同上 | 女性 17,600 | 3,850 ※1回追加あたり |
ライトコース (90分) ※月2回で無理なくゆったり | 月2回 | トレーニング45分 ストレッチ5分 バイク30分(任意) プロテイン ウォーター ウェアレンタル | 男性 20,000 | 10,000 ※1回追加あたり |
ライトコース (90分) ※月2回で無理なくゆったり | 月2回 | 同上 | 女性 16,000 | 8,000 ※1回追加あたり |
その他、月会費や
他社との料金比較について
くわしくはコース料金のページをご覧ください。
よくあるご質問
加圧トレーニングは本当に安全なのでしょうか
フィットネスや医療の先進国である米国においては、「医療機器認定」を受け、国防総省でもトレーニング&ヘルスケアとして認可され、米軍海兵隊隊員全員に配備されたりと、その有効性が認められています。
加圧トレーニングは誰でもできる?
加圧は12歳以上90歳までの方に限らせて頂いております。
持病や高血圧、医師の治療を受けていたり、薬を処方されている方が加圧トレーニングを行う場合の可否判断および運動処方については医療判断を伴いますので、必ず主治医か加圧トレーニングの指導資格を有する医師にご相談下さい。
普通のトレーニングとどう違う?
歴然とした差が出ます。
加圧トレーニングと通常トレーニングで筋肉のつき方(筋肥大)の様子を比べると、ハードな通常トレーニングよりも、軽い負荷の加圧トレーニングの方が効果が上がるという実験結果が出ています。
あまり筋肉はつけずに、バランスのいい身体になれる?
ボディビルダーのようにはなりません。
ボディビルダーのようなムキムキの筋肉は、オーバーカロリーを心がけ、食事を多く摂取し、やっと10回上げられる程度の高強度なトレーニングを積まないと出来上がりません。
通常の加圧トレーニングでは30回上げられる重さを20回程度で行い、適度なバランスの筋肉をつけることを目指します。
加圧トレーニングをやればやるほど効果は上がるの?
トレーニングにおいては基本的には週1回から2回が適正目安です。(リハビリや関節可動域の拡大などでは負荷を下げて毎日行うことも可能です)
トレーニングの間隔は筋繊維の回復(超回復)を行うことでさらに効果を引き出せる為、おおよそ3日あけるようにします。
通常のトレーニングの何倍も効果があるので、毎日必死にやるよりも適度なトレーニングで長く続けるほうが、効果は上がります。
加圧トレーニングで肩こり・冷え性などは治るの?
血流をコントロールする加圧トレーニングは肩こり解消には効果抜群とされています。肩こりの原因は筋肉が硬くなることにより血行不良が原因と考えられています。
お辞儀や頷きなど頭部を使ったり緊張が多い日本人ならではの症状と言われていますが、これに対しては血行の悪くなった肩・背中の筋肉を軽くトレーニングしたあとに除圧をすることで血行が一気に改善されます。
すると、肩が軽くなりむくみも解消されるため、背中の丸みが改善され、背中が一回り小さくなったとさえ感じらることでしょう。
冷え性の原因となるのも血行不良。単純に血行を促進させ、血管に弾力を持たせられる加圧トレーニングは大変効果が望めることでしょう。
加圧トレーニングを行うと、手足の末端まで温かい血が巡っているのを実感できます。
生理中でも加圧トレーニングはできる?
加圧トレーニンングは重たいものを持つウェイトトレーニングとは異なり、自重運動で行えるエクササイズです。負荷を適度に調節することで問題なく行えます。
しかし症状の重い方はその期間を避けてください。
ウェイトトレーニング未経験者や運動初心者でもできる?
まったく問題ありません。
加圧トレーニングは重たいものを持つウェイトトレーニングとは異なり、身体への負担も少なく、かつ難しいフォームをこなせなくても効果を得やすいトレーニングですので、トレーニング未経験の方でも十分な効果を実感できます。
まずは体験レッスンを!
ALTERRは、お客様の理想のボディーや目標をお伺いした上で、レベルに合わせたプログラムを設定します。
初回限定のカウンセリング付き体験レッスン。まずはお試しください。

カウンセリング付き体験レッスンはこちら
60分前後のカンタン体験。
お気軽にお申し込みください。
ほとんどが運動初心者です!
脱ストイックなやさしいトレーニング!
無理な勧誘、押し売りなどありません!

カウンセリング付き
体験レッスンはこちら
60分前後のカンタン体験。
お気軽にお申し込みください。
ほとんどが運動初心者です!
脱ストイックなやさしいトレーニング!
無理な勧誘、押し売りなどありません!